fc2ブログ

春の入会金無料キャンペーン

こんにちは。
秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

雨風強いですね。せっかくの桜も散っています。

Sunshine is delicious, 
rain is refreshing, 
wind braces us up, 
snow is exhilarating; 

there is really no such thing as bad weather, 
only different kinds of good weather.

John Ruskin

 太陽の光は心地よく、雨はさわやか。
 風は気持ちをひきしめ、雪は気持ちを陽気にする。
 本当に悪い天気なんてものはない。
 いろんな種類のよい天気があるだけ。

このquote(名言、格言)ご存知の方も多いかもしれませんが、
「雨か〜、やだなあ」と思う時、
これを思い浮かべることにしています。
講師は秋田の冬が好き、と言いますが、
私は寒いのは苦手で今日のような日はたくさん着込んであたたかくしています。


さて、ウィンザー・イングリッシュ・スクールでは、
春の入会金無料キャンペーン、始めようと思います。

本日より5月末までです。


新しい5月からの小学校低学年クラスまだ余裕ありますので、
体験レッスンの申し込みお待ちしております。

4月27日(木)午後5:00〜6:00です。
(予約が必要です)

5月6日(土)の夕方からは、中学一年生クラスも始まります。
この日、体験レッスンできます。
午後5:30〜6:30

よろしくお願いします。

電話 24−0399
e-mail     windsorschool@mac.com

Line
うぃ

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/







スポンサーサイト



春から英会話

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

いいお天気が続いています。気持ちも軽くなって、新しいことを始めたいですね。
英会話をこの春から習いたい、と考えていらっしゃる方もいると思います。
講師との相性や、レッスン内容がピンとくるか、など体験レッスンを何件か試すのも大事ですね。



現在あるクラスでの体験レッスンは、ご連絡いただければいつでも可能です。

また新しい5月からの小学校低学年クラスの体験レッスンは、

4月27日(木)午後5:00〜6:00です。
(予約が必要です)

5月6日(土)の夕方からは、中学一年生クラスも始まります。

今週末は案内日となっておりますので、一度教室に足を運んでいただければと思います。

案内日   4月1日(土曜日)午後2時 〜 4時

よろしくお願いいたします。

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/


今週土曜日 案内日(オープンデイ)です

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。
少しずつ暖かくなってきました。
明日はひな祭りですね。
我が家のお雛様、今日やっと押し入れから1年ぶりに明るいところに出られました。
やれやれ、というつぶやきが聞こえてきそうです。

さて、今週の土曜日、3月4日は案内日です。(午後3時から4時まで)

この春5月から小学校1、2年クラスをスタート予定です。
毎週木曜日の17:00〜18:00
での実施を考え中です。

ウィンザー・イングリッシュ・スクールでは、1時間のレッスンで立ったり座ったり、
書いたり読んだり、会話したり、最後にはゲームといった感じで色々なことをやります。
講師が工夫して毎回準備をしていますので、楽しいと思います。
勉強色はそんなに強くなく、英会話を楽しんでほしいと思っています。

雑用係も中に入ってお手伝いしています。
1週間に1回のレッスンですので、その日に勉強したことを復習するための宿題も毎回出るのですが、
できれば低学年のうちはお家の英語が得意な方(得意でなくても)が一緒にやってくれると、とても助かります。
全問正解でなくて全然構いません。
お家の人も英語懐かしいな〜と楽しんでいただければありがたいですが、どうしてもお忙しければ早めにきて、教室で質問しながらでも大丈夫です。

できれば、本人が英会話やりたい、楽しみたい、とモティベーションの高いお子さんをお待ちしております。


また、新しい中学生クラスも予定しております。
土曜日の夕方、5:30〜を考えております。
内容は、スクールのHPに詳しくありますので、ご覧いただければ幸いです。

英語が好きなやる気に満ちた生徒さんを募集します!

よろしくお願いいたします。

教室のHPはこちら

2022年春からの小学生クラス

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日は三川からの帰り、7号線上で渋滞に巻き込まれ、1時間半赤川の橋の上で立ち往生しました。
まあ待っていれば進むだろうと思っていたのですが、結局諦めてUターンして戻り、西側から酒田市内に入りなんとか帰りました。途中ホワイトアウトもあり、3時間かけて帰宅。
冬道は大変です。

さて、ウィンザー・イングリッシュ・スクールでは、人数が集まれば、春から新小学1、2年生クラスをスタートしたいと思っています。

体験レッスンの日時は3月頃に案内させていただきますが、だいたい4月下旬に実施予定で、
レッスンのスタートはゴールデンウィーク明けになります。
興味のある方は今から電話、メール、ラインなどでご連絡ください。
まだまだ先の話ですが、今からご連絡いただけるとほかのクラスとの調整もできて大変助かります。


曜日と時間はまだ調整中ですので、お申し込みの際、都合の悪い曜日を教えていただけたらと思います。
時間帯は、午後4:00〜6:30の間くらいを考えていて、60分のレッスンです。

イギリス出身の講師が英会話のレッスンをしますが、このブログを書いている雑用係が小学生クラスでお手伝いしています。
講師は日本語も大丈夫ですが、雑用係がいることで子供たちはより安心してレッスンを受けることができるようです。

副教材もたくさん揃えていて、子供達が飽きないようにように工夫しています。
探して揃えたもの、手作りのもの、いろいろで楽しいですよ。

メール: windsorschool@mac.com
電話 : 24-0399
ライン: 


うぃ

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/

クリスマス

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

先週のウィンザーのクリスマス会は無事終了しました。
ビデオを使って順番を再現したり、じゃんけんでカードを集めたり、ジェスチャーゲーム、パズル、ビンゴなどなど、準備は大変ですが、楽しい会となりました。

レッスンの中でやるゲームも講師の色々なアイデアに感心しますが、この会でもその才能が発揮されました。(褒めすぎ?クリスマスだしいいことにしましょう)
この商品じゃいや、と言う声がなるべく出ないよう、、、(過去の反省から)選ぶのにも細心の注意が必要で、、、それでも優しい子供達、やったー!!と喜んでくれたりうれしかったです。
xmas_2019_jfish2.jpeg


明日はクリスマスですが、皆さんのところにはサンタさん、来るでしょうか。
雑用係は先日地元小学校に読み聞かせに行ってきて、「サンタさんへのてがみ」と言う絵本を読みました。
小学校3年生です。
最後に担任の先生が子供達に「サンタさんがいると思う人』ときいてくれました。
7割くらいの子供達が「はいはい!!」
と元気に手をあげていました。
2人の子供が実際に見たそうです。
明日の朝、楽しみですね!!

我が家の娘が面白い動画を送ってくれました。

I Tried Giving My Daughter The Worst Xmas Gift Ever & I Didn’t Expect This Reaction 😢

最悪のプレゼントを娘にあげようと思ったら意外なリアクション。と言う動画です。
あまりに可愛いので、ここにリンク貼ります。
こちら

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/
プロフィール

positivelearner

Author:positivelearner
秋田県南西部にある由利本荘市で英会話スクールの雑用を担当しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR