fc2ブログ

若いパワーとレッスン内容を少し

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

先週の水曜日に5月からスタート予定の新しいクラスの体験レッスンを実施しました。
由利本荘市内の小学校1、2年生のお子さんたちが来てくれました。

ちょっと不安もありましたが、皆さん思った以上に集中力があり、落ち着いていて、レッスンもスムーズに進みました。
なにより、元気いっぱい、かわいいことこの上ないこのお年頃、一緒に勉強できる講師は幸せですね。
パワーを分けてもらえることでしょう。


あまりここでは大人の方のクラスについて話すことがないのですが、先日レッスンの最後にお邪魔したら、世界のいろいろなホテルを使った教材でレッスンしていました。世界で一番宿泊料の高い部屋や、人気のある場所など、旅行気分が味わえて楽しそうでした。
いろんな会話で盛り上がったようです。
やはり、英会話を勉強される方々は旅行好きな方も多いですね。
  

教室のHPはこちら
http://homepage.mac.com/windsorschool/


スポンサーサイト



アイスランドの火山噴火

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

昨日の早朝、講師の家族とコンピュータを通して話す事ができました。
講師の妹が最近コンピュータをマックに変えたので、マックの提供する、
i-chat という機能を使ってお互いの顔を見ながら話す事ができました。
(もちろん無料です)
今年は里帰りできない、という話をしていると、
妹が「アイスランドの火山噴火による火山灰の問題があるからね」
と冗談めかして言っていたのですが、
ひどいようですね。




Iceland volcano: Airlines 'to lose $200m a day'





Airlines will lose at least $200m (£130m) per day in revenues
as a result of the volcanic ash-linked disruption,
the industry's governing body has said.

volcano            火山;噴火口
revenue           収入総額
disruption       混乱
industry's governing body 産業理事会
今日のレートで184億円というところでしょうか。
per day ですから、大変です。

元の記事はこちら
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8624663.stm

教室のHPはこちら
http://homepage.mac.com/windsorschool/

遺体をこっそり飛行機に乗せる試み

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

今月3日にイギリスで起きた事件です。
世の中にはいろんな人がいるものですね。


Final journey: the correct way to repatriate a dead body
Police in Britain have arrested two women who apparently tried to take the body of a dead relative on a flight to Berlin.
Curt Jarant's relatives say they thought he was asleep
Staff at Liverpool John Lennon Airport became suspicious when the women tried to check in 91-year-old Curt Willi Jarant, for a flight to Berlin on Saturday.


Final journey   最後の旅
correct way   正しい方法
repatriate    本国に送還する
arrest      逮捕する
apparently    明らかに
relative      親戚 
suspicious    疑わしい
元のニュースはBBCの下のサイトから
http://www.bbc.co.uk/worldservice/news/2010/04/100408_dead_man_plane_hs.shtml
他のサイトで調べたところ、逮捕容疑は男性の死亡届を提出しなかったことだそうです。

イギリスには死後に本国に送還する業者があるようで、この記事の下にインタービューがありました。
音声で聞けます。
興味のあるかたは、▶をクリッスすると聞けます。
それにしても、飛行機を恐れたイタリアの男性は遺書に飛行機には乗せないようにと遺して、実際車で運ばれたのだそうです。
よく、死んでも、〜したくない、なんていいますが、この方は本当にそうしたのですね。

教室のHPはこちら
http://homepage.mac.com/windsorschool/


仮7級

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

皆さんは秋田県出身のバンド「仮7級」さんをご存知でしょうか。
次回のウィンザー・イングッリッシュ・スクールのポッドキャストで紹介したいと講師が言い出したので、
CDを手にいれるため、奔走しました。(と言う程のこともなかったかもしれませんが)
本荘のコンノ楽器さんでは売れ切れ、象潟の富樫レコードさんでは回収されてなく(新しくするらしいとの事で)
やっとたどり着いたレストラン123さん(象潟の海辺にあります)でやっと手に入れました。(まだ何枚かありました)

秋田弁満載の「オイダのうた」
帰りの車の中でかけながら、講師に意味が理解できるか聞いたところ、
「もちろん」との返事。
ほんとかな〜。
ここでは紹介できない?と思ったらそうですね、You Tubeで聞けますね。
http://www.youtube.com/watch?v=_vksi-TNHN8&feature=related

それで、この曲の講師の訳は
My boy friend won't come out with me tonight.
He said he had to work but I think he's got another girl....

だそうです。
??????
秋田県人でも、若い人には難しいかもしれません。
私はもちろんわかりましたが。
〜♪おめだ、おいの言ってるごとわがってんだが〜♪

今月の28(水)仁賀保勤労青少年ホームでライブがあるようです。
http://www.city.nikaho.akita.jp/administration/event_detail.html?id=158&date=20100428
ツキイチコンサート「仮7級ナンバー1ライブ」
2010年04月28日
仁賀保勤労青少年ホーム
時間 18:30~ 仁賀保勤労青少年ホーム
出演 仮7級
入場料 無料(中学生以下は保護者同伴)

春です!英会話はじめませんか。

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

本日4月3日(土)は案内日です。
14:00〜16:00の間でお好きな時間にいらしていただければ、教室のご案内、また、簡単なテストなどもやらせてもらっております。
(テストは社会人クラスに入会希望の方のみです。お子さんにはありません)

お待ちしております♪

教室のHPはこちら
http://homepage.mac.com/windsorschool/


プロフィール

positivelearner

Author:positivelearner
秋田県南西部にある由利本荘市で英会話スクールの雑用を担当しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR