fc2ブログ

案内日/オープンデイ

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

今年の夏は、かなり暑かった、と聞きました。
私たちは12年来の寒いイギリス(後で知ったのですが)へ帰って来たのですが、久しぶりに会った講師の姪に(大人になっても可愛い姪です♪)
「こんな寒いところに来て、後悔してるでしょ、言ってもいいよ、本当は後悔してるでしょ」
と言われました。
雑用係は、あのとんでもない暑さよりは涼しい方がいいと思っていたので、
"I really don't regret it. I actually enjoy this summer."
というような事を言ったのですが、信じてもらえませんでした。
9月も残すところあと2日。
あっと言う間ですね。

ロアルド・ダールミュージアムのあるGreat Missenden 

さて、明後日、10月1日(土)は、ウィンザーイングッリッシュスクールのオープンデイです。
14:00〜16:00の間でお好きな時間にいらしていただければ、教室のご案内、また、簡単なテストなどもやらせてもらっております。
(テストは社会人クラスに入会希望の方のみです。お子さんにはありません)

さわやかな秋に英会話始めませんか?

教室のHPはこちら
http://homepage.mac.com/windsorschool/

スポンサーサイト



Thorp Park (ソープ・パーク)

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

イギリスまで来て遊園地はないでしょう・・・と言いたいところですが、元気な講師と子供たちはどうしても遊園地へ行きたいと。

Thorp Park です。
もともと湖があるところで、ジェットスキーなどを楽しむ場所だったらしいのですが、
テーマパークを作ったのだそうです。
前々から怖い乗り物がたくさんある、とは聞いていましたが、
子供が大きくなってしまった今、レゴランド辺りでは騙されてくれません。

雑用係一人、ロンドンでギャラリー巡りでもしたいところでしたが、ちょうどロンドンで暴動騒ぎもあったりで、安全な道を行く事に。荷物持ちです。
(いつも無理矢理恐ろしい乗り物に乗せられるのですが、なんとか回避できました)
午前9時半の開園から夕方7時までコースター系の乗り物に乗りまくっていました。
私はこの、「ビショ濡れコースター」(またの名を"Tidal Wave")のみに挑戦しました。
怖くはなかったものの、ほんとに 「drenched ずぶぬれ」という表現がぴったり。
それでも乗っていた人達はおおらかでした。



http://www.thorpepark.com/
ソープ・パークHP








教室のHPはこちら
http://homepage.mac.com/windsorschool/

プロフィール

positivelearner

Author:positivelearner
秋田県南西部にある由利本荘市で英会話スクールの雑用を担当しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR