fc2ブログ

さよなら小学校

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

我が家の下の娘が小学校を卒業しました。(2週間程まえですが)
小学校は6年間なので長かったような気もしますが、
昨日入学したと思ったら長女は4月から中3生です。

こうやって、気がつくとあっという間に子供たちは巣立って行ってしまうのでしょうね。


一緒に参加する行事の多い小学校へ行くこともなくなるね、
ノーモア運動会〜!! と講師が言っていました。

運動会に親の種目で参加したり、シートの上から身を乗り出して娘の姿をカメラにおさめたり、
お弁当を家族で広げて食べたり、といったこともなくなります。
淋しいのでしょうね。



教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/

続きを読む

スポンサーサイト



「死んではいけない」という法令/イタリア

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

果たしてこんな事が可能なのでしょうか。

THE mayor of a small town in southern Italy has forbidden residents to die, because there is no cemetery for them to be buried in.


Giulio Cesare Fava, the mayor of Falciano del Massico, located about 30 miles (50km) north of Naples, southern Italy,
issued the order earlier this month stating, "it is forbidden for residents ... to go beyond the boundaries of earthly life,
to go into the afterlife."
So far only two residents have disobeyed the edict, La Stampa daily reported, with two recorded deaths since March 5.
The unusual order follows a dispute with a neighbouring town, which has owned the old cemetery since local boundaries were redrawn in 1964.
The two communities disagree about a planned expansion of the site,
so Fava pulled out of the project and decided to build a new cemetery for Falciano del Massico's living 4000 residents.
But until he gains the right permits and builds the new final resting place,
the townsfolk have been ordered to keep on living.


forbid     禁止する
to be buried  埋葬される
resident    住民
earthly life   この世の生命
go beyond the boundaries  境界線を越える
go into the afterlife      死後の世界
disobey    従わない
edict     政府などの勅令
dispute    論争
pulled out   撤退する

イタリアの小さな村の村長が村民に対して「死んではいけない」という法令を出したそうです。
驚きですが、違反した人は今のところ2人。
特に罰則はないようですが、あったとしてもそれを受ける人はもうこの世にはいないか・・・。
「新しい休息の地」ができるまでとの事。

元の記事はこちら
http://www.news.com.au/world/mayor-of-small-italian-town-orders-residents-not-to-die/story-e6frfkyi-1226298727987


教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/

続きを読む

案内日/オープンデイ

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

今月は案内日を3/10、17、24(土)に実施の予定です。

14:00〜16:00の間でお好きな時間にいらしていただければ、教室のご案内、また、簡単なテストなどもやらせてもらっております。
(テストは社会人クラスに入会希望の方のみです。お子さんにはありません)

この春、英会話を始めてみたい!と考えていらっしゃる方、是非、遊びに来て下さい。
お待ちしております♪


教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/

Titanic

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。


先週BSで「タイタニック」を放映していました。
中学生の娘が、担任の先生にタイタニックを見た事がないの!?と
驚かれたので、見たい!というので、私も久しぶりに一緒に見ました。

見終わった娘達は、「もう絶対船には乗らない」と言っていましたが、
最近新しい説が浮上したようです。
船長は経験豊富で、北大西洋航路は何度も航海していてタイタニック号の処女航海の船長に選ばれた理由も、知識と注意深さを買われてのことだったとのこと。
映画でもそのように描かれていました。100年後にこんな説が出るとは、当時の船長には想像もつかなかったでしょう。


タイタニック沈没は月のせい?
New studies reported Wednesday have scientists blaming the moon for the disastrous sinking of the Titanic a century ago.
While the ocean liner is widely believed to have struck an iceberg and sunk on that fateful night in 1912,
a team of Texas State University physicists and astronomers are blaming the moon.
"The lunar connection may explain how an unusually large number of icebergs got into the path of the Titanic,"
explained Donald Olson, a physicist at Texas State.
The Titanic sunk in the early hours on April 15, 1912, killing 1,517 people.
Astronomers say that they have discovered an extremely rare lunar event called a "supermoon"
had occurred on the night of January 4, 1912. A supermoon refers to an occurrence
where a full moon coincides with spring tide as well as Earth's perihelion- when the moon is closest to the sun.
Along with Olson, Texas astronomer Russell Doescher also indicates
that the moon caused the iceberg motion into the path of the Titanic,
which struck it three-and-a-half months later near Newfoundland.

元の記事はこちら
http://global.christianpost.com/news/titanic-moon-responsible-for-sinking-71017/
タイタニック号の沈没事故から来月で100年を迎えるが、米テキサス州立大学の研究チームは、事故原因として月の影響があったのではないかと指摘している。
沈没事故は、深夜に氷山に接触したことが原因と言われている。チームの物理学者は「タイタニックの航路に異例なほど大量の氷山があった理由は、月との関係で説明できる」と語った。
1912年1月4日は、月と太陽が一直線に並び引力が強まる大潮の状態で、さらにほぼ満月だった月が1400年の間で最も地球に近づいていたという。加えて、その前日は1年で地球が太陽に最接近していた日だった。この条件によって月が地球に与える潮汐力を最大化させた。

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/






プロフィール

positivelearner

Author:positivelearner
秋田県南西部にある由利本荘市で英会話スクールの雑用を担当しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR