fc2ブログ

町を散歩する子供ライオン?

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

子供のライオンが町を散歩していたら皆さんならどうしますか?

アメリカバージニア州で、街中にライオンの子どもが現れたとの通報が相次ぎ、警察が出動する騒ぎがあり、実際にはライオンのように毛をカットされた犬だったそうです。


Charles The Monarch, Dog, Mistaken For Lion In 911 Call

Someone told cops he thought he saw the king of beasts loose on the street, and he wasn't lion.

Dispatchers in Norfolk, Va. received a 911 call Tuesday reporting that a baby lion was strolling down the street, potentially on the hunt for its next
meal, The Virginian-Pilot reported.

The animal in question, however, was no big cat, but actually Charles the Monarch, a Labradoodle whose coat had been shaved to make him resemble
Big Blue, the mascot of Old Dominion University.

cop 警察
loose のがれた、自由になった
dispatcher 発送者
stroll 散歩する
potentially 可能性
resemble 似ている

元の記事はこちら
http://www.huffingtonpost.com/2013/01/09/charles-the-monarch-dog-lion-911_n_2439913.html


教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/

スポンサーサイト



案内日/オープンデー

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

冬だから仕方ないのですが毎日寒いですね。
子供の頃は雪が降るとうれしくてうれしくて、大はしゃぎでミニスキーしたり(今はあまり見かけませんが)雪だるまを作ったり雪合戦したりしたものですが、今は家の中に縮こまって、早く春にならないかなあ、と思う日々です。
スーパーポジティブな講師は、「朝の雪よせ楽しい」と言っています。
雪の中のドライブも、「きれい!」。確かにきれいな時もありますが。

この寒い中、英会話を習いに来て下さる方々もスーパーポジティブですね!!
ありがとうございます。
大人用のレッスンはちょっと海外旅行したような気分になる内容も多く、年末は最近のいろいろな映画も扱っていました。
おもしろそうでした。

本日1月12日(日)はオープンデーです。
14:00〜16:00の間でお好きな時間にいらしていただければ、教室のご案内、また、簡単なテストなどもやらせてもらっております。
(テストは社会人クラスに入会希望の方のみです。お子さんにはありません)

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/

続きを読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

去年程の大雪には見舞われなかったものの、今年もあたり前ですが寒いお正月です。
私が寒い、寒いとぶるぶる震えている間にカナダのオンタリオ湖ではこんな凍えるチャリティーイベントがあり、
$1,060,000(9千200万円程)集めたそうです。
新年を迎えるにあたって、魂を清めるというような意味合いを持っているのだそうです。




Hundreds of hardy Canadians welcomed the new year Tuesday with a splash into icy waters at Polar Bear Dip events across the country.

About 800 participants at this year’s largest charity gathering, the Courage Polar Bear Dip,
stripped down to their skivvies or donned outlandish costumes before jumping into Lake Ontario in Oakville, Ont.

According to organizers, the event, held just west of Toronto at Coronation Park,
first began in 1995 and has since raised a total of $1,060,000 for the charity World Vision Canada.

“It was basically just something to do on New Year’s Day to basically start the year afresh, cleanse the soul, sort to speak,” said Courage, donning a bathrobe on the beach trying to stay warm.

The Oakville resident says the event not only brings together families and adrenaline junkies — it also draws those who come dressed in costume.

Over the years, organizers have seen dippers dressed in wedding gowns, tuxedos and geisha outfits. This year was no exception, a man dressed as Baby New Year equipped with a diaper, sash and top hat and a trio of Smurf characters could be spotted in the crowd.

元の記事はこちら
http://news.nationalpost.com/2013/01/01/new-years-day-2013-sees-hundreds-of-costumed-and-nearly-naked-canadians-take-the-plunge-for-charity-at-polar-bear-dips/



この映像を見て、去年の紅白のももクロ並みのエビぞりジャンプそっくりと思い、載せておきます。
(娘が凄すぎる、と教えてくれました)


教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/






プロフィール

positivelearner

Author:positivelearner
秋田県南西部にある由利本荘市で英会話スクールの雑用を担当しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR