フランス旅行 3 美術館
こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。
今回美術館はルーブルとオルセー、最近リノベーションが終わったピカソ美術館の3ヶ所に行きました。
結局どこもそれほどゆっくり見る事はできなかったのですが、所蔵する絵画はオルセー、
建物や全体的なところではルーブルが私の好みでした。
ピカソはやや小ぶりで少しの時間でも見る事ができます。
下の娘が「自分にも描ける」を繰り返していました。
ルーブルは何年も前に行ったことがあるのですが、モナリザの前があんなにも混み合ってはいませんでした。
近くに行くには少しずつ少しずつ進んでやっと前まで行ける、という感じでした。
それでも、前に着いた人たちは鑑賞よりも自分とモナリザを一緒にカメラに収めるのに一生懸命、という印象を受けました。
フラッシュさえたかなければ撮影も大丈夫なので、
少し撮ってきました。
ルーブルの今回気に入ったのは、ボッティチェリ。
あるのを知らずに行ったのでナイスサプライズでした。
好きな画家です。

そして、ナポレオン一世の戴冠式ーー。
ルーブルで2番目に大きな絵で、細部を見れるのを楽しみにしていました。

オルセーで気に入ったのは、ゴーギャン。
それほど好みの画家ではありませんでしたが、今回すっかり気に入りました。

おまけです。時々教室のホワイトボードに絵を描く、ウィンザーの画伯の絵。
ピカソにも匹敵??

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/
今回美術館はルーブルとオルセー、最近リノベーションが終わったピカソ美術館の3ヶ所に行きました。
結局どこもそれほどゆっくり見る事はできなかったのですが、所蔵する絵画はオルセー、
建物や全体的なところではルーブルが私の好みでした。
ピカソはやや小ぶりで少しの時間でも見る事ができます。
下の娘が「自分にも描ける」を繰り返していました。
ルーブルは何年も前に行ったことがあるのですが、モナリザの前があんなにも混み合ってはいませんでした。
近くに行くには少しずつ少しずつ進んでやっと前まで行ける、という感じでした。
それでも、前に着いた人たちは鑑賞よりも自分とモナリザを一緒にカメラに収めるのに一生懸命、という印象を受けました。
フラッシュさえたかなければ撮影も大丈夫なので、
少し撮ってきました。
ルーブルの今回気に入ったのは、ボッティチェリ。
あるのを知らずに行ったのでナイスサプライズでした。
好きな画家です。

そして、ナポレオン一世の戴冠式ーー。
ルーブルで2番目に大きな絵で、細部を見れるのを楽しみにしていました。

オルセーで気に入ったのは、ゴーギャン。
それほど好みの画家ではありませんでしたが、今回すっかり気に入りました。

おまけです。時々教室のホワイトボードに絵を描く、ウィンザーの画伯の絵。
ピカソにも匹敵??

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/
スポンサーサイト