fc2ブログ

2月のオープンデー

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

寒くて寒くて逃げたくなるような日が続いていますが、明日の土曜日はオープンデー、案内日です。
(逃げるは恥だが、、、、?)
午後2時から4時までやっておりますので、教室の雰囲気や講師に一度会ってみたい方、気軽に是非遊びに来て下さい。(実際のレッスンはありません)
予約はいりません。大人クラスは簡単なテストがあります。

卒業していく子供達もいて、寂しい時期ですが、また新しい出会いにも期待したいです。
去年始まった小学生低学年クラスの授業、昨日は1時間集中力ほとんど切れずに、盛り上がったレッスンでした。
appleという単語が出ると、ほぼ毎回apple pen♪と誰かが歌い笑いが出ます。
おとなしい子供が多くて、どうなることかと(毎年違うことで思っていますが)思いましたが慣れるに従って、声も大きくなってお互いの気心も少しずつわかるようになってきている感じです。
楽しく通ってきてくれているようで、ありがたいです。
今年も春からできれば新しいクラスを作りたいと思っています。
入会のご希望あればお知らせ下さい。

教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/
スポンサーサイト



懐かしいパン屋さん

こんにちは。秋田県由利本荘市にある英会話スクール、ウィンザーイングッリッシュスクールの雑用係です。

先日、第一病院で検診を受けたのですが、久しぶりに近くにあるパン屋さん、『エンゼル』に帰りに寄ろう!と前日から決めていました。
私が中・高校生の時そんなによく行っていたわけでもなかったのですが、時々行って、ハムの入ったクロワッサンと、カスタードの入ったミルフィーユが好きで買っていました。
あと、ダークチェリーパイというのが、確かにあって、いつだったかそれを尋ねたところお店の方に知らないと言われてしまいました。
(ちょっと狐につままれた感じで、、、。)
エンゼルはもう少しウィンザー・イングリッシュ・スクール寄りに(つまり私の実家寄り)にあったのですが、今のところに引っ越してからはほとんど行かなくなっていました。
そして、思ったより早く検診が終わり、エンゼルまで歩いて行くと、、、。
なんと、「40年のご愛顧に感謝します」とのメッセージと共に閉店してしまっていたのです!
川からの冷たい風にさらされながら、呆然と立ち尽くしました。(ちょっとおおげさですが)
どうしてもっと行かなかったのかなあと、ちょっと後悔もしました。

閉店してしまったお店と言えば、本荘にはたくさんあると思いますが、それこそ中高生のとき足繁く通った「オレンジハウス紀之国屋」という雑貨を取り扱うお店、今でも時々中で買い物をする夢を見ます。
駅前通りにあって、自分の物や誕生日のプレゼントなどを買ったものです。
きれいなお姉さんがレジにいて、こんな人に生まれたかったなあ、なんて思ったものです。
先日昔私が使っていた引き出しの中から、包み紙が出てきました。
汚れ防止に下に敷いていたものです。


そして、この絵IMG_0142.jpg
を見て、あっ!!と思いました。
この絵、象潟町( 現在のにかほ市象潟)生まれの版画家、池田修三さんのものでは?
画像をググってみても見つからないのですが、作風似ています。

さて、ウィンザー・イングリッシュ・スクールはこの本荘でまだまだ頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。


教室のHPはこちら
http://windsorschool.biz/




プロフィール

positivelearner

Author:positivelearner
秋田県南西部にある由利本荘市で英会話スクールの雑用を担当しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR